建築太郎【愛知】
戸建住宅を中心に設計監理の仕事をしています。お客さんの想い(コンセプト)を住宅にします。コミュニケーションを第一に考え楽しく家作りをお客さん、工務店、設計とみんなで作り上げたいです。構造も木造から鉄筋コンクリート造など様々な構造に対応が可能です。
光・風・緑 濱田建築事務所の家は全てにおいて計算し尽くされている。
光の計算 太陽の光は、私たちの生活を明るく照らし豊かにしてくれます。 窓を大きく、たくさんとれば、光が十分に入るというものでもありません。また、窓と言っても、いろいろな役割があります。 自然の優しい光を取り入れる窓、人が出入りする窓など、それぞれの役割は違います。
風の計算 もっと、季節を、風を、感じよう。 空調設備により快適な環境を作り出すことは可能ですが、日本は四季の国ですから春は春らしくまた夏は夏らしく昔ながらの風情を感じたいものです。単に、換気を重要視するならば南北に窓を設けるという手法もあるでしょう。 しかし、風を感じるということは、換気や通風をする目的とするだけでなく、風を感じると共に何を感じるかが大切だと思うのです。 濱田建築では、日本の気候、四季を考えつつ、風は下から入れて上から抜いた方がいいなど、部屋の中の空気の流れも計算して設計いたします。
緑の計算 そこに安らぎがあります。緑は、心に落ち着きと安らぎを与えてくれます。 お客様のご要望に応じて、緑の風景を家の中からでも楽しんでもらう事が出来るように、窓の形状や位置などに 工夫をしてメリハリを持たせることも出来ます。 あまり木の手入れが好きではない方もいらっしゃるでしょう。しかし、緑は人の生活をとても豊かにしてくれます。苦手な方は観葉植物でも良いので部屋に置いてみましょう。
そして最後に・・・ 家で過ごす時間が一番長い、奥様を大切に・・・ 炊事、洗濯等、女性が働く動線も考えた空間設計をいたします。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文